令和7年度『薬物乱用防止出前講座』

薬物乱用防止出前講座を高山市立岩滝小学校で開催。

6月26日(木)13時半より、高山市立岩滝小学校にて、『薬物乱用防止出前講座』を開催しました。5、6年生5名を前に、児童の皆さんが理解しやすい言葉を選び、危険な薬物の恐ろしさはもちろんのこと、市販薬であっても使い方次第で有毒になりうること、そしてたばこが身体に及ぼす影響についてなど、幅広くお伝えしました。子どもたちは皆、終始真剣な表情で耳を傾け、学ぶ姿勢に深く感銘を受けました。

本講座は、今年度で閉校となる岩滝小学校で開かれました。さらに、今回講師を務めた門Lが岩滝小学校の卒業生(OB)という特別なつながりもあり、思い出の学び舎で貴重な授業を提供できたことを、大変光栄に思っています。今後も薬物乱用防止活動に力を注いでいきます。